ACTUS(アクタス)

shop blog

アクタス・立川店 アクタス・立川店

< ショップ詳細に戻る

ADDRESS
〒190-0015 東京都立川市泉町935-1 ららぽーと立川立飛 2F
TEL
042-540-7621
OPEN
新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。最新の営業状況はこちらをご覧ください 

Posts Tagged ‘チェア’

 

いつもアクタス立川店のブログをご覧いただきまして

ありがとうございます。

 

 

本日は、ただいま開催中の

 

“受け継がれていく10脚の北欧の椅子”展

4/10 sat.―5/9 sun.

 

で展示中の名作チェアの方々について

ご紹介いたします~(^^)

 

1950-60年代は、名だたる巨匠たちの活躍によって

スカンジナビアデザインの黄金期と言われています。

 

また、この時代には時を越えて愛される名作チェアが

多く生まれています。

 

今回のイベントでは、この黄金期にうまれ半世紀以上

愛され続けているモデルに加え、これから愛されてゆく

北欧の椅子を10脚セレクトしました!

 

本日はその中でスタッフが推したい!!

チェア2つをご紹介します。

 

 

―CH88―

ハンス・J・ウェグナー (1955)

 

unnamed
 

 

有機的な木の質感と、無機質なスチールの組み合わせが

こちらのチェア。

 

もともとは、当時デザイン博に出展するために試作品のみ

作られたものでしたが、2016年ウェグナー生誕100周年を

記念して、製品化されました。

 

 

 

少し角を思わせるバックレストが印象的です。

 

線は細身ながら、しっかりとした存在感。

 

比較的軽量でダイニングチェアとしてもおススメです。

 

背あたりがなんとも言えない心地よさです…

 

 

―MG501 CUBA CHAIR―

モーテン・グットラー(1997)

 

IMG_0332
 

 

シンプルな構造と、複雑な職人技が共にある

こちらのラウンジチェア。

 

折り畳みもできるので、立てかけたり収納にも

非常に便利な機能性も抜群。

 

ペーパーコードと、ウェービングテープが

選べるようになりました。

 

 

作者のディティールまでのこだわりを感じられる1脚です…!

 

 

 

 

こちらでご紹介した以外にも、まだまだチェア揃えております。

 

ぜひ、椅子の歴史を感じながらお気に入りの1脚を

見つけてみてください(^^)

 

みなさまのご来店、心よりお待ち申し上げております。

 

 

 

 

 

 

皆様こんにちは。

 

毎度立川店ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

 

突然ですが皆様、お食事をとるときダイニングですか。それとも床座ですか。

 

様々あると思いますが今回はダイニングについてのお話をさせて頂きます。

 

ダイニングと一言で言っても形、色、大きさ、様々あります。どのようなテーブルが一番よいのか、とても悩みますよね。

 

今回ご紹介させていただきたいのはこちらのダイニングテーブルです。

 

AOYAMA DINING TABLE

IMG_1468

 

サイズ、材質、ともにオーダーもして頂けます。

 

IMG_1463

 

IMG_1462

 

そしてこの見た目の美しさ。本当に綺麗です。

 

ただ見た目だけではありません。一見板座の普通の椅子に見えるこのチェアなのですが座り心地がとても良いです。

 

いつまでも座っていられるような、座っていたいような、そんなチェアです。テーブルもとても滑らかで角が丸くとても優しい印象です。

 

展示はW180×D90×H71/cmです。

IMG_1467

 

一度、店頭にて是非ご体感してみてください。AOYAMAの虜になること間違いなしです。

 

皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

to TOP